ショウガ祭り!!(≧∀≦)♪  
2015/11/23 Mon. 17:57 [edit]
お久しぶり・・・・∑(´□`;)
なんだか忙しいのに体調が思わしくなく・・・・・。
あっ、雨ばかりでネタもなく・・・・
あっ、物忘れも激しく・・・・w
あっ、働く気力も、書く気力もなく・・・・ww
そんな放置ブログにようこそいらっしゃいました。
で、放置ばかりじゃ農作物は待ってくれませんですから。
3連休にやっとこさ時間を作ってやりましたよ~~
まずは、ソラマメと絹さやたちの防寒!

えい!

えい!
力技で、ぐるっと冬囲い。
とりあえず、北風に負けるな!
ついでに収穫。

えい!!
いろいろ採れてます。
そんでもって、やっとあいたプランターに、
再度石灰と肥料を混ぜて、即植え!(; ̄Д ̄)
大丈夫かどうかは今後要観察。
小松菜第3弾と、白菜第2弾、春菊植えました。
けど、まだ白菜と小松菜苗が余ってる~~
そのうちに大根やらカブのプランターが空くから、
さらに第4弾とかがやってくる~~(;′Д`)ノ
冬野菜準備、頑張りすぎたよ・・・・。
そんな中、大成功の予感がショウガ!!
今日上段の畑の最後のふた株を抜いてみた。

でかい!!ww
葉っぱを取っておおよそのグラムは・・・・

500グラムちょい。
今日収穫した大きいものはガリにします!

スライスして、ちょっと塩もみして、
少し茹でてから甘酢漬けに。

手前がガリ、中が焼酎漬け、右は小分けにして冷凍。
どの保存方法も1年くらい大丈夫らしい。
これで収穫の半分。
同じか、もう少し多い量がまだ収穫してない・・・・。
でも、残り半分は来年用の種として保存。
残ったのは、また焼酎漬けにしますか・・・・・。
いつでも使えますし、残った焼酎ってなんだか体によさそうじゃないですか?
飲めるのかな・・・・・?
はちみつ入れてお湯割りとかしたらおいしそうな予感~~
ジャガイモやにんにくは種として保存するのが大変そうですが、
ショウガは病気とか問題なさそうなので、来年も自前の種で行けるってのがいいですよね。
ショウガの消費量、半端無いんで、来年も頑張るぞ~~
やっとネモフィラも地植えにしました。
今一つ気力がないので、ガーデニングは置いてけぼり・・・・。
今日はうちの子じゃないんですが・・・・・。
近所の殿ママさんちの子猫ちゃん!!

もう、よだれ物の可愛さで!!(;′Д`)ノ
うちはなぜか、「もうご飯一人で食べられるもん!」
くらい自立した子猫しか来ませんが・・・・・。
殿ママさんちは、殿ちゃん(わんこ)が捨て猫ウォッチャーなもんだから、
赤ん坊に遭遇するパターンが多いんですよ。
去年拾った子たちは、結局そのまま優しい殿ママさんに育てられたんだけど。
さすがに今年の子たちは4匹・・・・・。
かわいいうちにと里親募集されています。
で、速攻で掛かりつけの獣看護師さんに2匹もらわれていきました。
残った子たちが、シロ君とクロ君。

かわいすぎるんだけど・・・・・・。
私も初めて哺乳瓶でミルクあげる体験させてもらいました。
本当にかわいくて気持ちがぐらぐらしましたが、うちには病気持ちが2匹。
将来的に発病とか状態が悪くなることを考えたら、やっぱ無理。
そのほかの子たちも年を取ってくるしね・・・・・。
自分たちの年齢を考えると、やっぱ次は難しいのかなぁと。
category: 家庭菜園
« さらにショウガ祭り!種ショウガもね。
ショウガの収穫 »
コメント
冬物野菜のすごさはともかく、
ショウガがすごい。すごすぎる!!!
うちのと比較すると「なんでやねん!?!?」だわー。くそう。
この収穫量の違いはなんだろなあ。と思って思わず首をひねショウガになる今日この頃。。。
にしても赤ちゃん猫たん可愛すぎ〜!!!
一度は赤ちゃん猫にミルクをあげてみたかったけど、
もう我が家的には無理だなー。
近所にこんなのがいたら連日通っちゃいそうだわ〜。
ginfoo #- | URL
2015/11/23 19:02 | edit
ginfooさん☆
種しょうがが多かったんじゃないかな~~!?
うち2000円は払った気がする!
でも、早取りして、はちみつ漬けとか・・・・・
知らなかったぁぁぁぁぁ(;′Д`)ノ
来年絶対やってみる!
赤ちゃんかわいいでしょーー!!
もう、メロメロになるよ~~~
連日通いたいのをじっと我慢している今日この頃・・・w
はじめ♪♪ #- | URL
2015/11/23 22:13 | edit
しょうが祭り〰!!!
いいなぁ〰
しょうがってほんといろんな場面で活躍してくれるもんっ
ありがたい食材…^m^
ガリっこれ最高〰!
あっこの囲いは不織布?
今週は私も冬支度週間っと思ってるので〰(笑)
真似っこさせてくださぁい!(^^)!
♪YOU♪ #yl2HcnkM | URL
2015/11/24 09:21 | edit
ガリを細かく刻んでおいなりさんのご飯の中に入れたやつが好きです(人´ー`)なんであんなにウマウマなんだろうー奇跡の組み合わせ!!
子にゃんこかわいいですなぁ(*´ー`) そう言えば去年は大変だったなぁ・・・・・って思い返す(笑)
猫ってトイレ教えなくても勝手にしてくれるからほんと楽ちんです。この子猫たちが子犬だったら・・・・・って思ってちょっと怖かったことを思い出したww
はなくろ #- | URL
2015/11/24 09:53 | edit
YOUさん☆
ショウガ、いいよね~~~!!
今年初挑戦でしたが、毎年絶対やる!
簡単だし、いろいろ楽しめるのがいいですよね。
ガリも2時間ほどでいい感じになってましたよ~
すぐなくなりそうな予感・・・・・。
北風よけに不織布!
去年防風対策しなかったので、
苗がだいぶやられちゃったんだよね~~
だから今年はしっかりと!w
はじめ♪♪ #- | URL
2015/11/24 10:55 | edit
はなくろさん☆
ガリのお稲荷さん!!
おいしいよね!!
早速やってみる。うちはそれにゴマもたっぷりだぁ~~
子ニャン、かわいいよ・・・・´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ
子育てしていた人、ちょっとうらやましい~
大変なのはわかるんだけどね。
わんこはわんこでかわいいんだろうけど、
ニャンコよりは大変なんでしょうな・・・
はじめ♪♪ #- | URL
2015/11/24 10:56 | edit
我が家の子ニャン、ご紹介ありがとうです~。
もうね、本当に可愛いよ。
見てると「可愛いねぇ~」しか言葉出て来ないからねw
…と言いつつ慣れてくると「鬱陶しいからアッチ行ってなさい!!」ってなってくるけどねw
この子たちは人間ベッタリっ子だから、たくさん可愛がってくれるウチに行って欲しいです。
…っていうかトイレ、微妙に覚えてくれてないんだね~。
トイレの場所覚えさせたら、掃除の間とか、そこにトイレが無くてもしちゃうんだね~。
…えっ!?バカなの!?
でも大きくなったから、また見に来て~。
殿介ママ #hE4kmW4M | URL
2015/11/30 13:03 | edit
殿介ママさん☆
あれーーーww
コメント書いたんだけど消えてる・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
かわいいかわいい!!
普通の猫がかわいいのに、子猫はもう無条件でかわいいよ。
しかも人馴れしているなんて!!
人間べったりだと、本当に行く家を見極めないとね~~
トイレ、まだ苦労しているんだ。。。
うち、そこで困ったこと、無いなぁ~~
はじめ♪♪ #- | URL
2015/12/01 18:49 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://inakadetokyo.blog.fc2.com/tb.php/984-29c10bef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |