サカタの種の多年草福袋 
2013/11/21 Thu. 12:29 [edit]
桜が紅葉しながら散ってしまった・・・・・
基本、ハゲ散らかす系の紅葉でした・・・残念
ここの所、毎日超風なので仕方ないか。
でも、カクレミノがいい感じで紅葉し始めました。
夏の後、暑い秋があって、いきなり冬って感じだから、
少しでも普通の秋を楽しみたいですよね。
午前中のぽかぽか陽気の庭散歩は気持ちいいです。
最近の趣味は・・・・・
球根植えたあたりのところ、ちょっとだけ土を払って、
発芽しているのを見てひそかににやにやすること。
のぞき趣味の変態です。(;´∀`)
さてさて。
久しぶりに苗を買いました。
サカタの種さんで、多年草福袋ww
苗の福袋、初めて買ってみました。(安かったし)
どうしても自分で見つくろうと、好みが偏るので、
何が来るのかわからないドキドキ感もあったりして。
基本、種まき派なんだけど、
9月に種まきした苗が、まだこんな状態で・・・・・。
花壇も寂しい~~~( ;∀;)
こんな感じの苗、6種類が届きました。
見事に持ってないものばかり!!
アルセア ニューポートピンク ホリホック系の赤い花っぽい。
カンパニュラ ラベル かなり好みかも~~w
シャスターデージー サマースノーボール キク科の白い丸い花 好みw
ベロニカ オックスフォードブルー うちにあるブルーサルビアに似てる~
ベロニカ レッドレイ どこにも資料、写真無の謎植物!!
レウイシア エリーゼ 地植え×らしいが、地植えにしちゃった(;´∀`)
ちょっと難しそうなのはレウイシアだけかな~。
後はすくすく育ちそうだし、苗も元気そう。
アルセアだけ小さかったけど、ポリホック系なら大丈夫か。
たまに福袋も楽しくていいなw
そして種から育てたプラチナケール。
育苗ポットから鉢に植え替えたら、途端にしっかりしてきました!
根張りがすごかったんで、大きくなってくれるかな~
楽しみ!
プラチナケールオンリーの寄せ植えです。
花束みたいなシンプルで大人な感じにしたいな~~
先日、今シーズン初のピザを焼きました。
マルゲリータ風、サラダ乗せ&リンゴのピザ!
さすがに二人で3枚は多すぎました(;´∀`)
でも、デザートのリンゴピザは別腹なので、食べられちゃうのが怖い:(;゙゚'ω゚'):
ねこえほん←リンク飛びます
毎日よだれと鼻血覚悟で見てくださいまし。
そして、生涯連れ添えると思われましたら、ぜひお声かけくださいまし。
よろしくお願いいたします。
category: 花木
« 尿検査用試験紙を購入
イングリッシュブルーベル発芽&グッドなマルチング »
コメント
1 ■おわ、、、でかい熾き火?燃え途中の薪?
こんなでかいの(左)があるのに前の扉を開けて、くすぶった煙が逆流しないものなの???
なんか、経験的に、左のでかいのからの煙で、ピザが燻製になりそうだけど(笑)
燃焼効率よく、引きが良いと煙らないもんなのね。
恐れ入りました。
にゃんず画像のない記事はさみしいぞ・・・。
落葉松 #79D/WHSg | URL
2013/11/21 13:27 | edit
2 ■無題
苗いっぱい!!
ただの一般家庭の写真にはみえないですねw
りんごのピザってはじめてみました。
どんなかんじなんだろ。。?
上にのってるのはシナモンパウダーですか?
食べてみたい・・・!
ヨン #79D/WHSg | URL
2013/11/21 14:59 | edit
3 ■無題
おおお、このピザを焼いているのはひょっとして窯ですか?すっごーい、なんて本格的!
そういえば、今日、近所のパン屋さんでりんごとカマンベール(他にもハムとか入ってたけど)入りのバゲットサンドを買ったらすっごくおいしかったの。あまじょっぱいのっていけるねー。
↓捨て猫ごっこ。うちはしないな~。あ、箱がないから?!
路地猫 #79D/WHSg | URL
2013/11/21 17:49 | edit
4 ■無題
わーーーーーーーーーーー。すごい!!!!ピザすごく美味しそう~。すごいなーーーすごいなーーすごいなーー。やっぱり薪ストーブのある生活ってかっこいいですね!!!!
NZ半自給自足生活☆とらこ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 03:46 | edit
5 ■無題
ピザ~(●^o^●)
こんな本格的なのがたっくさん!
これが自宅でなんてうらやましすぎますw
この生地の感じも
好みですぅ^m^
苗…しらない名前ばっかりなので春が楽しみですっ♪
YOU♪かぁちゃん♪ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 06:32 | edit
6 ■無題
ピザ釜すごーい!
ピザうまそ~!!
これを二人で食べるのは犯罪行為ですな。
って意味不明。。。
しかし、福袋で買った苗を植えるスペースがあるっていうのが羨ましいよね。
なんていうとうちの庭がぎゅうぎゅうみたいですけど、悲しいまでのスカスカ状態。
たんに苗を買うのをケチりすぎただけという。
ほんとだ、プラチナケール、葉牡丹っぽくなってきましたな。
私はケールの種をゲット。花より団子な感じです。
ginfoo #79D/WHSg | URL
2013/11/22 11:53 | edit
7 ■落葉松さん☆
さすがですww
よくぞ気が付かれました。
ピザ生地が発酵してるのに、薪が大きすぎて・・・。
まー、3枚だったので、熾火だと火が弱くなっていたかもの結果オーラい。(ちょっと焦げた(;´∀`)
このストーブ、サイドローディングになっているので、
前は開けなくていいのですよ。
くすぶったり煤が出たりはしませんよ~(高温なので)
はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 18:21 | edit
8 ■ヨンさん☆
庭がでかいと、苗ばかり買っていたんじゃ、
お金が足りない~~~(;´∀`)
なので、せっせと種まきしてます。
リンゴのピザ、今度レシピ書きますね。
チョー簡単で絶品ですから!
試してみてね!
はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 18:22 | edit
9 ■路地猫さん☆
残念~~釜ではなくて、薪ストーブです。
めっちゃ本格的においしいピザが食べられますw
もう、宅配ピザには戻れません。
甘じょっぱいの行けますよね。
先日、どら焼きにバターが入っていたんすよ。
まさかと思ったけど・・・・・これがおいしかったのよね~
箱ぜひ用意してーーw
はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 18:24 | edit
10 ■NZ半自給自足生活☆とらこさん☆
自家製ピザを食べたら、
宅配ピザには戻れないですよ~
やっぱ、発酵したての生地はうまいです。
ニュージーランドは薪スト厳しいんでしたっけ・・・?
はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 18:26 | edit
11 ■YOU♪かぁちゃん♪さん☆
生地って、発行したてはいい香りがするんですよ~
やはり自分で作るピザが一番おいしい~ww
自画自賛w
私も知らない名前が多くて楽しみ!
はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2013/11/22 18:27 | edit
12 ■ginfooさん☆
ピザ釜じゃないからねーーー(;´Д`)
薪ストだからねーーー(;´Д`)
そそ、これを全部食べた私たち・・・w
苗高いけど、
自分で種まきすると、見事に小さい・・・・。
やっぱ、生産農家さんはすごいわ。
私もケール調べてみました!
青汁の素なんすね!
おいしいかどうかginfooさんに味見してもらってから考えよっ
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://inakadetokyo.blog.fc2.com/tb.php/770-4bdb7225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |