fc2ブログ
田舎暮らし de 東京仕事 ホーム »   工事進捗 »時期が悪かったでは済まないよね?

時期が悪かったでは済まないよね?  

すません。。。

連続してナーバス日記です。


前回の床(ベニヤが浮いていた件)は

仮置きであって、本番はちゃんとしてくれるそうです。


ホントにしてくれるのかな・・・・・・・?

ホントかな・・・・・?


 


なんか、超不安なんですけど。


 


 


と言うのも、本日現場に行って、

かなり切れました!ヽ(`Д´)ノ

大人ですから、本気で怒った訳ではありませんよ。

やんわりとですけど・・・・・


現場監督、建築家の先生、営業担当さん。

すべての人に「もう少しちゃんとやって欲しい。」とお願いしてきたところです。


 


まず、天井、梁などの一部、ほぼ一部屋がカビだらけ。


0910-1


新しい家なのに、カビだらけ・・・・?(゚∀゚ ;)タラー


 


それはないでしょう???

これ、私が指摘しなかったらスルーされていたみたいなんですよ。

言ったら、「そうですか・・・・。じゃぁ消毒しましょう」みたいな・・・。

先生に言ったら「時期が悪かったねぇ」とな???


 


時期が悪いじゃ済まないんじゃないのかな!?????????


 


 


 


引っ越ししてすぐ、シックハウスに陥ったら・・・・

訴訟ものじゃないすか!?

ここに関しては、天井を貼る前に、

「必ず写真を撮って、説明して欲しい」と強く念を押しておきました。


そのほかにも、柱が浮いてる(梁と隙間がある)箇所が数カ所・・・・。

これも私が指摘したら「調整します」


 


現場監督、建築家の先生は何を見ているのかな!?

私が今日見てびっくりしたことは、普通ならスルーするところなの???


思い出すだけで超悲しくて泣けて来ちゃいますよ。


 


 


大人ですからね。

現場ではにこやかにしてました。

そして、たまたま先生が設計したお宅が近くに出来たので、

突然お宅拝見してきました。


とてもすばらしいお宅でした。

先生の設計はいいな。と思える家でした。

このお宅くらい、我が家にも力を入れて欲しい・・・・。


 


人気があるから忙しいのでしょうが・・・・・

もう少しちゃんと見て欲しいと思う今日この頃。


 


 


 


本当は、今日はキッチン、ストーブと分離発注の業者さんが全員来て、

細かい打ち合わせをしたんですよ。

その記事を書きたかったのにな。


 


 


0910-2


2階の望楼から海を眺める。

これも多分見えなくなるはず。

お隣ももうすぐ着工みたい。

地鎮祭の後が残ってましたね~。


 


なんか、今日はかなりブルーです・・・・・。


こんな調子ですから、マジでしょっちゅう現場に行って施主チェックしないといけないのかな?


 


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ←ぽちりとおひとつよろしくです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ←薪割りはぼちぼち頑張りました。

スポンサーサイト



category:   工事進捗

コメント

1 ■ええ~ そなんあ~ 

我が家の屋根板も雨にぬれまくって シミになったまま 屋根が乗っちゃいました
住友は よーく乾燥させてから使うので
大丈夫です と言っていましたが 少々不安

そんななのに カビって カビって。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

発見できてよかったでしょね
指摘できてよかったですね

消毒より 交換して欲しいですよね(((( ;°Д°))))

maromaro #79D/WHSg | URL
2011/09/10 22:50 | edit

2 ■maromaroさん☆

住林さんが大丈夫って言ったら大丈夫な気がするw

ウチの場合、現場監督さん忙し過ぎなんだよねぇ。
チェック甘過ぎ。

交換はむりっすね・・・・。
もう屋根貼っちゃいましたから。
消毒って言う言葉がすぐ出たので、
多分こういうトラブルは、ままあるのかもしれません。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/10 22:58 | edit

3 ■無題

ちょっと前に雨がおおかったからカビたんですかね。
気づいて、指摘できてよかったですね。
きっと分からずそのまま着工して完成している家は
たくさんありそうですね・・・
こんなに高いお金はらってるのにカビだらけの材木
つかわれたんじゃあたまんないですよね(~_~;)
チェックしてだめなものは交換とか、
しない業界なのかなあ・・・

ヨン #79D/WHSg | URL
2011/09/10 23:10 | edit

4 ■無題

ええ!?カビですか!?それはスルーしないでほしいですよね(涙)
その、梁と柱の間に隙間があるってのも気になります…
こういう部分はまったく見えなくなってしまうので、その見せてもらったお家も、もしかしたら…ですよね。。。今回発見できて良かったです。

現場監督さんがあまりあてにならないようだったら、大工さんに直接言うのもありかも。。。
うちも、現場監督さんちょっと…だったので、大工さんに言ってから、その後で現場監督に報告してました…。

umeka #79D/WHSg | URL
2011/09/10 23:57 | edit

5 ■無題

「時期が悪かった」では済まされません!!!
そういう時期だからこそ気をつけてもらわないと!!です。
それに柱が浮いてるのは時期とは関係ないし・・・
何だかちょっと不安ですね~
でも、天井貼る前に発見できて良かった。

建築家の先生も現場監督も大工も「施工側」なので、
馴れ合いになってしまいがちだから
施主が厳しくチェックしないといけないようです。
どこの現場も・・・
もっと意識を高く持ってやってほしいものですね~

miyabienne #79D/WHSg | URL
2011/09/11 07:30 | edit

6 ■かび?

はじめさん、大変ですね。
小屋束・野地板のカビ?はちょっとひどいですね。せっかくのプレカットがKD材(乾燥材)であってもこのような管理状況では管理されていないと同然といってもいいです。それと、柱と桁材の隙間は本来、プレカットされていれば発生しませんし、大工さんの手加工だったらなおさら、仕口がしっかりして開きませんよ、普通。
ここの監督さんになめられている?
全ての状況写真を事細かく撮影して、もし
それらがきちんと補正あるいは交換されていなければ、減額してもらうように対応することも必要です。誰もカビの生えた材料で施工なんて依頼してませんから。
問題は柱と桁材の隙間ですかね。
大工さんが仕口を叩き込む作業がきちんとされていないです。
既に屋根の施工が終わっていることから、構造金物の設置はほとんど完了していると思いますから、恐らくその仕口の隙間は埋まりません。
何かパッキン材のようなもので埋めるかもしれません。その場合は、その状況をがっちり撮影してください。
とにかく、はじめさんの自宅を守る為、建築現場をもっと頻繁に訪れるて写真をたくさんとってください。それが、建築屋や設計に徐々にプレッシャーを与えて、いい建物を作ることに繋がりますので・・・・

とっちゃん監督 #79D/WHSg | URL
2011/09/11 08:05 | edit

7 ■あー

米松は結構カビやすいんですかね~。
うちも土間の外部現しの登り梁がカビましたね。
拭いたらある程度取れましたが。
恐らく表面だけなので構造的には問題無いでしょうけど気持ち悪いですよねえ。
しっかりカビ取りしてもらいましょう。
柱と梁の隙間ってのがよくわかりませんが何ミリくらい空いてるんですか?
まあ何ミリでも空いてちゃダメなんですけど…
それよりも気分的にイヤな気持ちになると今後些細な事でも気になりだして問題ないとこでもクレームつけちゃう可能性があります。
そうなるとお互い嫌な気持ちになり何も良い事がなくなっちゃうので今回は今回の事として落ち着いてキッチリ対応してもらうのがイイと思います( ̄▽ ̄)

yabeya #79D/WHSg | URL
2011/09/11 12:08 | edit

8 ■ヨンさん☆

見つかって良かったです。

一応、やり直しを要求することにしました。
旦那ともよく話し合いましたし。

高いお金払ってますからね~。
雨漏りしましたでは済まされません。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/11 12:27 | edit

9 ■umekaさん☆

ほんとに。発見できて良かったです。

母屋や、隣の部屋は大丈夫なのに、
一部屋だけすごいカビの発生なんですよ。

現場監督さんはあてにならないかも・・・・。
ていうか、現場にあんまりいないみたい。
昨日は棟梁も来てなかったお(´・д・`)

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/11 12:29 | edit

10 ■miyabienneさん☆

ホントですよ。
台風が来るのは前からわかっていたことですから、
きちんと養生が出来ていたらこんなことにはならなかったはず。
柱は完璧に浮いてました。(゚∀゚ ;)タラー
困ったもんです。

意識レベルの低さが気になる現場です・・・・

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/11 12:31 | edit

11 ■とっちゃん監督さん☆

いつもありがとうございます。
専門家の意見は参考になります。

先日ソリの入ったベニヤを保管していたのも、
このカビの出た部屋らしいんですよ。
ってことは・・・・・・・
やはりこの部屋の養生が甘かったんじゃないのかな?

減額ですか・・・・・
本当はやり直して欲しいけどな・・・・。
柱は取り替えると言っていましたけど、
素人相手に言ったことなので、どのように取り替えるのか確認してみます。

設計監理を任せている先生も、
「忙しい忙しい」が口癖で・・・・・
棟梁もいない、現場監督もあまりいない、設計監理の先生もあまりいない・・・・
そんな現場です。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/11 12:35 | edit

12 ■yabeyaさん☆

カビ取りしてもらうか、やり直ししてもらうか、
そこ話し合う予定になってます。

柱と梁の隙間は、ひどいところでは、
凹凸が全く一ミリも入って無くて、
むりクリ6本も釘打って止めていたような状況。
その柱は構造材じゃないから大丈夫なんですよ。
と言われましたが・・・・・
じゃ、凹凸は何のためにあるんじゃ?と言いたくなる。

そのすぐ横にある柱が梁から5ミリほど空いてまして、
ってことは・・・・・
床の水平がこの部分取れていないのでは?と思っています。

私もクレーマーにはなりたくないので、
今回のことは、きっちり対処していただき、
今まで適当な現場管理をしていた姿勢を改めて欲しい。
そう思うばかりです。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/11 12:39 | edit

13 ■無題

我が家も建方が始まった時期が梅雨入りしたような
していないような微妙な時期だったので、気持ち分かります。
雨の日に現場を見に行ったときに二階の窓が
開いていて雨が降り込んでいたので、やんわりと
大工さんに伝えたら「乾けば大丈夫っすよ~」と
言われて「そういうもん??」と思ったものですが
さすがにカビは…悲しくなっちゃいますね(´・ω・`)

monyo #79D/WHSg | URL
2011/09/11 15:50 | edit

14 ■Re:yabeyaさん☆

>はじめ♪さん

凸凹が全く入ってなかったと言う事は恐らくプレカットのミスでしょうね。
流石にプレカットした材を一本一本チェックしないので建前の時にはとりあえず建てないと先に進まないのでそのままいっちゃったんでしょう。
うちもプレカットミスで垂木と桁の間に隙間ができちゃってましたw
後から直してもらいましたが。

yabeya #79D/WHSg | URL
2011/09/11 17:21 | edit

15 ■気持ちわかります

まさに同じ進行具合なので、同じく雨には悩ませられました。水が何十センチも溜まっていたり・・・不安でした。
カビの写真・・・あれはショックですね。
時期が悪かったという返答も悲しい。

とにかく指摘できたのは良かったので、今後の対処で信頼度が上がるといいですね。
ウチは、建築家さんが現場監督に「もっと雨対策の養生をするように」と注意しているのを見て、少し安心しました。
あと、義父がちょくちょく建築家さんに文句?改善点を言っているようなので余計気をつけているみたい。

HEKKA #79D/WHSg | URL
2011/09/11 18:15 | edit

16 ■無題

時期が悪かった。って、「時期」の問題で片付けてほしくないですね。

隠れるからカビてても、施主に見つかんなければOK。
指摘されなかったらスルーしちゃおっか。
なんて工事をやられると、信用できないですよね。

もしカビがそのままで隠れてしまったら、
隠れた場所で、更にカビが繁殖するだろうし。

なんだか自分の事のように腹が立っちゃいました。

これからは施主チェックを厳しくやらないといけないので大変になりますね。

さすけねっす #79D/WHSg | URL
2011/09/11 19:12 | edit

17 ■無題

えええっ!?
それは・・・納得いかないですよね!

ここは、地元の第三者にチェックしてもらったほうが良いのでは・・・
ウチのオットは、オ○クスの若社長に施工監理から検収までの
コンサル契約して見てもらったら?
何て言っておりますが・・・

とにかく、良い方向に向かうようにお祈りしてます!

ひろひろ #79D/WHSg | URL
2011/09/11 19:30 | edit

18 ■上棟前からですか

カビに付き方を見ていると上棟してからついたのではなく、濡れた地面に数日放置してカビた建材をそうと知りつつ使用したように見えるんですが、どうなんでしょうか。

上棟後に発生したというなら雨漏りがないのか気にかかります。

ベニヤはちゃんとしてくれるということですが、「ちゃんとする」って一体どうするんですか。濡れてひずんだベニヤをそのまま使うんじゃないでしょうね。

わが家は積水の鉄骨住宅ですが、合板を濡らさないように細心の注意を払ってましたよ。

雨漏りがなければ乾燥する場所なので、シックハウスにはならないでしょうが、工事中からカビなんて管理が杜撰です。それ以上に問題なのは、時期が悪いで済まそうとするいい加減な対応だと思います。

言っては悪いですが、この対応振りでは要注意業者と見られても仕方ないのではないでしょうか。

こだわりの家 #79D/WHSg | URL
2011/09/11 20:12 | edit

19 ■済まされないです。

前回の「頼りになる」コメントは撤回ですね…。世界一と称される日本のサービス業だけど、建築現場も「そこまでしてきくれるの?」ってぐらいになってほしいものです…。

yoshinorin #79D/WHSg | URL
2011/09/11 22:03 | edit

20 ■無題

このカビはひどいよ!
うちも上棟で屋根を貼っている最中に雨が降ってきて、屋根の下地に雨染みができちゃったりしたんですけど、でもちゃんと乾きました。
ちょっと台風で雨に濡れちゃったくらいじゃ、こんなカビは簡単に生えないと思うんですよねえ。
はじめさん、もっと怒ってもいいと思いますよ。

それに隙間って、隙間って・・・
そのままほって置いたら間違いなく欠陥住宅ですもんね。
こんな時、現場にすぐに通えないのは辛いですね。
これからも厳しい目で現場チェックした方がいいですね。

らぴまっく #79D/WHSg | URL
2011/09/12 00:44 | edit

21 ■無題

うーむ。うちも上棟2日目に大雨にやられて、柱も全部濡れて、土台の中にも水が随分たまり、屋根下地も染みになっちゃったけど、カビにはならなかったんですよ…。
他の方のコメにもあるように、台風の後ですぐこんなにカビるのかな??って私も思いました。

現場監督は、同じく数日に1回しか来なかったです。いくつも現場掛け持ちしてるので…。
打ち合わせ以外、一度も現場で出くわしたことがなかったです…。
遠くて大変ですが、現場には通ったほうがいいです。

umeka #79D/WHSg | URL
2011/09/12 01:08 | edit

22 ■無題

高いお金を出してマイホームを買う気持ちわからんのかね?新築の家にカビって許せないぃぃ!

ましてやコッチが指摘しなかったらそのままだったのか?!って思うといらっとしますねヾ(。`Д´。)ノ

はなくろ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 09:56 | edit

23 ■monyoさん☆

同じ時期の施工ですもんね~。
でも、カビは大丈夫なんでしょ?

うち、家全体かびてました。(゚∀゚ ;)タラー
特に一部屋だけひどかったんですが。

大丈夫ってどこまでが大丈夫なんだろ・・・?

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:48 | edit

24 ■yabeyaさん☆

なるほろ~~~。

じゃ、柱の不具合については、
これからどんどん治っていくわけですね?
凹凸だけじゃなく、
足りて無くて、別の板を挟んだりしていた場所もありw
「これが俗世間で言う、欠陥住宅か!?」って思いましたが、
ちゃんと治るなら問題なし。
問題は水漏れ、カビですね~。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:50 | edit

25 ■HEKKAさん☆

同じ時期、同じ進行具合ですから。
いつも参考にさせてもらってます。

はっきり言って、ウチの建築家さんは、何をやっているのかな?
カビには「仕方ない」じゃないと思うんだけど・・・・。

管理者がちゃんとしているのはうらやましい。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:51 | edit

26 ■さすけねっすさん☆

そーなんすよ。
まぁ、家は冬に建てろ。とはよく聞きますが、
それにしても、そうしたら大工さんは干上がっちゃうよね。
梅雨時期の家は欠陥住宅ばかりなのか?
ってことにもなるし。

これからは、ガツガツ言うことになりそうです。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:53 | edit

27 ■ひろひろさん☆

ありがとうございます。

早速オ○クスの社長は動いてくれています。
対応がいつも迅速で助かります。
それに旦那に知り合いの第3者機関にも連絡済み。

今後どう動くのか・・・対応が期待されます。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:54 | edit

28 ■こだわりの家さん☆

ありがとうございます。

おっしゃるとおり。
過去の写真をあさってみてみましたら、
確かにすでに水ジミの付いた板が張られていました。
その時点ではカビは発生していなかったので、
気がつきませんでしたが・・・・。

これは・・・・・どう対応してくるのか?
一流と言っているのなら、それを態度で示して欲しいですね。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:58 | edit

29 ■yoshinorinさん☆

その通り!!

私が誰に一番腹を立てているかというと・・・・
現場管理者です!

上がしっかりしてないからこんなことになるんですよ。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 14:59 | edit

30 ■らぴまっくさん☆

やはり、皆さんそういうトラブルはあったんですね。
大事に至らなかったのは対応が良かったからかな?
ウチの現場、やっぱ何かしら問題があるんでしょうね・・・・・

柱に関しては、これから治っていくらしいです。
それも確認しておきたい。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 15:01 | edit

31 ■umekaさん☆

えーーー。やっぱし?

皆さん大雨にやられても大丈夫だったと。
じゃ、先生の言った「時期が悪い」のはウチだけ?
ってことになりますよね?

やっぱ現場監督、来ない人でしたか・・・・
ウチも同じような状況ですけど、
じゃぁ、大工さんの質が低いのか?

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 15:03 | edit

32 ■はなくろさん☆

そーですよ。
言わなかったらスルーでした。

今、会社で対応策を話し合っているらしい。

はじめ♪ #79D/WHSg | URL
2011/09/12 15:04 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://inakadetokyo.blog.fc2.com/tb.php/399-64b22ac3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

▲ Pagetop